FAQ

申込はどこからできますか?
「スポーツエントリー」「ローソン・ドゥ・スポーツ」「ランネット」の、3つのエントリーサイトからできます。
最新のエントリー公開サイトは、こちらをご覧ください
募集が締め切られているサイトと、まだエントリー出来るサイトがあるのですが、本当にエントリーできるのですか?
エントリーできます。3つのエントリーサイトは別々に募集定員がありますので大丈夫です。
事務局に直接申し込みはできますか?
エントリーサイトからのお申込をおすすめしますが、インターネットをご利用できない場合は“郵送でのお申込み”を受付けています。
申込書をお送りいたしますので、大会事務局までお電話ください。
グランフォンドとうみ湯の丸大会東京事務局
TEL:0267-41-6205(平日10:00~18:00 土日祝は除く)
参加カテゴリーを変更できますか?
まずは、お申込みいただいたエントリーサイトにお問い合わせください。
エントリーサイトで対応できなかった場合は、遠慮なく事務局にご相談ください。
参加者を変更できますか?
変更できます。参加者の変更(参加権譲渡)には費用がかかりません。
参加キット発送前と発送後で手続きが異なりますので、事務局にお問い合わせください。
大会に連絡しないで参加者を変更できますか?
お届けが無いと事故やアクシデントがあった場合に大会でご本人を特定できないだけでなく、大会で加入している保険なども使えなくなってしまいます。
大会へのご連絡をお待ちしています。
ちゃんとエントリーされているか確認したい
まずは、お申込みいただいたエントリーサイトにお問い合わせください。
4月のエントリー締切の7日後でしたら、大会事務局でも確認できます。
参加キットはいつ送られてきますか?
4月のエントリー締切後、準備が整い次第、郵便局から一斉に発送されます。
大会当日までの流れを全部教えて!
  • エントリーサイトからお申込み。
  • エントリーサイトへの参加料のお支払い。 ※参加料のお支払いが完了しないとエントリーサイトのお申し込みが完了しませんのでご注意ください
  • 参加キットの受け取り。(4月エントリー締切後、郵便で送られてきます)
  • 参加キットの内容確認。(エントリーしたカテゴリー等に間違いがないかご確認ください)
  • 車検証の準備。(参加キットに同封されています)
  • <当日>参加キットに同封されたゼッケン、受付票、車検証を忘れずにお持ちください。
  • <当日>ヘルメット、グローブ、シューズ、、、うっかり忘れないよにご注意ください。
  • <当日>会場で受付。(受付票と車検証の提出と引き換えに、出走キットをお受け取り下さい)
  • <当日>スタート位置へ。(ブルべスタイルのカテゴリーは、受付が済んだら順次スタートも可能です)
5月の気候、天候を教えてください。
平均気温は11.8度です。
天候はわりと安定していて晴れている事が多いです。
標高1000mを超える高地ですので、朝晩はかなり冷えて5度前後、0度近くなる事もあります。
日中は20度近くになることもあり、寒暖差がかなりあります。
上着などを携帯すると安心です。
また、晴れた日中は日射しが強いですのでサングラスや日焼け止めもお持ちください。
自転車のレンタルはできますか?
自転車の貸し出しサービスはございません。
駐車場はありますか?
駐車場のご用意はあります。各申込サイトから申込可能です。
お申込いただいた後、駐車券を郵送致します。
各コースの参加資格について教えてください。
参加は中学生以上となります。但し中学生は、保護者の同意が必要です。

※その他ご不明点がある方はメールでお問合せください。

E-mail:yunomaru@granfondo.jp

 

   

エントリー情報

       応募詳細はこちらをクリック