カテゴリー

2023年5月21日(日) グランフォンドとうみ湯の丸-Viaggio80 浅間山麓一周

難易度
距離79.5km・獲得標高1,827m・平地換算強度145km
制限時間
8時間
内容
大会アンバサダー・平野由香里さんがナビゲートする特別カテゴリー。スタートからゴールまで平野さんや他の参加者と一緒にツーリングスタイルで走り、女子ライダーやe-bikeのグランフォンド完走を応援します。もちろん男子もエントリーできます。グランフォンド初体験のサイクリストは、迷ったらこのカテゴリーがおすすめ。レンタルe-bikeもあります。参加人数に限りがありますのでエントリーはお早めに。平地換算強度は145km。距離79.5km、獲得標高1827m。
[コース]推奨ルートはこちら
参加料
¥8,000<駐車場券付>
¥12,000<e-bikeレンタル・駐車場券付・限定8名>
※いずれも保険料・完走証を含みます
※いずれも新型コロナ感染対策費を含みます
参加資格
中学生以上。但し中学生は、保護者の同意が必要。

2023年5月21日(日) グランフォンドとうみ湯の丸-80 浅間山麓一周

難易度
距離79.5km・獲得標高1,827m・平地換算強度145km
制限時間
8時間
内容
平地換算強度は145km。長野県内や北陸からアクセスのよいロケーションです。高地トレーニングの国内屈指の拠点でもあり、大会の最高標高地点でもある湯の丸高原スタート。ゴール直前まで上りが待ち受けるアスリート向けの大会です。参加費もお得でおススメ。距離79.5km、獲得標高1827m
[コース]推奨ルートはこちら
参加料
¥7,000<駐車場券付>
※保険料・完走証を含みます
※新型コロナ感染対策費を含みます
参加資格
中学生以上。但し中学生は、保護者の同意が必要。

2023年5月21日(日) グランフォンドとうみ湯の丸-100 浅間山麓一周

難易度
距離100.1km・獲得標高2,336m・平地換算強度184km
制限時間
8時間
内容
大会の最高標高地点でもある湯の丸高原スタートのロングコース。距離100.1km、獲得標高は2336m。平地換算強度は184km。ゴール直前まで上りが待ち受ける難易度高いコース設計です。参加費もお得でおススメ。距離79.5km、獲得標高1827m
[コース]推奨ルートはこちら
参加料
¥7,500<駐車場券付>
※保険料・完走証を含みます
※新型コロナ感染対策費を含みます
参加資格
中学生以上。但し中学生は、保護者の同意が必要。
   

エントリー情報

       応募詳細はこちらをクリック